2010年11月30日
キルギスの家庭料理
キルギスはカザフスタンと中国の近くにある国です。面積は日本のやく2分の1、人口550万人。
あまり馴染みのない国でしたがかわいいキルギスの若い女性から家庭料理を教えて頂きました。

ラグマン(麺)
麺の上に牛肉、玉葱、パプリカ、人参などをケチャップで似たソースをかけて頂きます。
また、食べるラー油のようなアジカをかけるとピリリとして美味しいです。
オリビエ(サラダ)
ジャガ芋、人参、タマゴを茹でて1?角位に切ります。
サラミソーセージなども1?角に。キュウリのピクルス、グリーンピースなどをヨーグルトとマヨネーズ塩胡椒であえるといつものポテトサラダとちがって美味しいです。
あとは茄子、トマトのヤズィチョクと、チャクチャクというデザートでした。
珍しいお料理で美味しかったです。
あまり馴染みのない国でしたがかわいいキルギスの若い女性から家庭料理を教えて頂きました。

ラグマン(麺)
麺の上に牛肉、玉葱、パプリカ、人参などをケチャップで似たソースをかけて頂きます。
また、食べるラー油のようなアジカをかけるとピリリとして美味しいです。
オリビエ(サラダ)
ジャガ芋、人参、タマゴを茹でて1?角位に切ります。
サラミソーセージなども1?角に。キュウリのピクルス、グリーンピースなどをヨーグルトとマヨネーズ塩胡椒であえるといつものポテトサラダとちがって美味しいです。
あとは茄子、トマトのヤズィチョクと、チャクチャクというデザートでした。
珍しいお料理で美味しかったです。
Posted by ナッチャン at 23:20│Comments(0)
│料理・グルメ