2012年11月04日
ミャンマー料理

年に一度、清水ユネスコ協会による日本に住んでいる様々な国の方々のお国料理紹介する料理教室があります。
今年はミャンマー料理でした。
ミャンマーでは、牛肉、豚肉、鶏肉のなかで一番値段が高いという鶏肉を使った料理でした。

たっぷりの玉葱とナンプラー、各種の香辛料を使い、初めての味付けで美味しかったです。
お茶の葉の塩漬(ミャンマーの物)と油で揚げた数種類の豆(これもミャンマーの物)、トマト、キャベツなどを合わせたサラダ、タピオカとココナッツミルクのデザートでした。
どれも美味しく頂きました。
いろいろなミャンマーの話を聞いて世界3大仏教遺跡、バガンを訪れてみたいと思いました。
Posted by ナッチャン at 21:42│Comments(0)
│料理・グルメ