2010年11月16日
長野 南木曾 昼神温泉の旅
2日目
飯田 水引き工芸館

きれいな水を利用して和紙がさかんになったそうです。和紙を使って水引きを作り、大きな竜が作られました。
【そば打ち体験】

なかなか難しくてきれいな四角形にはなりません。

峰竜太の実家で作ったと言う手打ちそばをいただいてきました。駒ケ根市にある 光前寺(こうぜんじ)
この辺は静岡とは違い寒いので紅葉が綺麗でした。

バスの中から見る紅葉も十分楽しんできました。

飯田 水引き工芸館

きれいな水を利用して和紙がさかんになったそうです。和紙を使って水引きを作り、大きな竜が作られました。
【そば打ち体験】

なかなか難しくてきれいな四角形にはなりません。

峰竜太の実家で作ったと言う手打ちそばをいただいてきました。駒ケ根市にある 光前寺(こうぜんじ)
この辺は静岡とは違い寒いので紅葉が綺麗でした。

バスの中から見る紅葉も十分楽しんできました。

Posted by ナッチャン at 12:43│Comments(0)
│旅行